Recent postsカテゴリの最新記事

- 2021.5.7
-
- CULTURE
- PEOPLE
-
身近なモノこそ、良いモノを。職人が一膳一膳手作りする江戸木箸。
-
身近すぎて、普段の生活でつい見落としがちになっている存在ってありますよね。なかでも食事のシーンにおける主役は料理ですが、「お箸」を意識して選ばれたことはありますか。日本人なら毎日使用すると言っても過…

- 2022.03.25
-
- CRAFT
-
知っていますか? 大麦と小麦はこんなに違います。
-
突然ですが、パンの主原料をご存じですか? そう、答えは小麦です。続いて、お好み焼き粉の主原料は? こちらも小麦です。では少し質問を変えて、大麦から何が作られるかご存じですか? 答えに詰まってし…

- 2022.04.28
-
- CULTURE
-
現代にも伝わる「ビールを愛した文豪」、森鷗外の多彩な魅力。
-
130年以上もの歴史のなかで、ヱビスはビールの楽しみ方の進化と多様性をつくり続けてきました。そこで、歴史と文化、そして革新を続けている日本が誇る場所や人、コトを再発見するシリーズがスタート。今回は、…

- 2022.05.12
-
- FOOD
-
彩り豊かな燈ろうが、夜の川面を荘厳に漂う。
-
亡くなった人たちの魂が、ゆらゆらとあの世に向けて川を漂っていく。見る者をそんな想いに誘う荘厳な催事が「加賀友禅燈ろう流し」だ。 6月上旬に行われる「金沢百万石まつり」の前夜祭として、金沢市街を…

- 2019.10.21
-
- FOOD
- LOCAL
-
旨い鯛を食べてあなたもヱビスビール顔。第2回「大漁祭り」は大分から
-
ヱビスビールのコンビニ限定缶を購入し、オリジナルゲームで鯛を釣ると本物の鯛がご自宅に届く「ヱビスビール 大漁祭り第二弾 キャンペーン」。 恵比寿様は何といっても大漁祈願の神様。 そんな鯛との相性もばっ…

- 2020.7.22
-
- TRAVEL
-
アウトドアでもビールをとことんおいしく!
-
夏の楽しみの一つにアウトドアがあります。特にバーベキューは楽しさ倍増。日頃の疲れを自然の中で吹き飛ばしちゃいましょう。そこにおいしいビールがあればもう気分は晴々。 ただし、バーベキューを楽しむには、そ…
Seasonal季節おすすめ記事

彩り豊かな燈ろうが、夜の川面を荘厳に漂う。
- 2022.5.12
-
- FOOD

その名も「春の魚」なのに、サワラは春においしいわけじゃないのはなぜ?
- 2022.5.6
-
- FOOD

浜辺を幻想的に彩る、 ホタルイカの身投げ。
- 2022.4.14
-
- FOOD

ヱビスビール記念館で始まる新しいデジタル体験「ヱビスプレミアムARツアー」始まりました!
- 2022.4.7
-
- CULTURE

Pen+×ヱビスビール特別展「暮らしを彩る、ヱビスのある時間。」が開催。その裏側をレポート!!
- 2022.3.25
-
- CULTURE

知っていますか? 大麦と小麦はこんなに違います。
- 2022.3.25
-
- CRAFT

枝豆は「枝付き」のほうがおいしい理由。
- 2022.3.24
-
- FOOD