-
ヱビスビール記念館で始まる新しいデジタル体験「ヱビスプレミアムARツアー」始まりました!
-
みなさん、こんにちは。時々、ヱビスのメールマガジンやFaceBookの投稿を行っている中の人です。今日は、いつもの皆さんではなく、初にはなりますがヱビスマガジンの読者の皆さんにお届けしたい情報があっ…
- 2022.04.07
ビール時間がもっと楽しくなる情報を
お届けするヱビスマガジン!
みなさん、こんにちは。時々、ヱビスのメールマガジンやFaceBookの投稿を行っている中の人です。今日は、いつもの皆さんではなく、初にはなりますがヱビスマガジンの読者の皆さんにお届けしたい情報があっ…
2月25日(金)に発売されたPen+「暮らしを彩る、ヱビスのある時間。」。ヱビスビールを楽しむ人たちのライススタイルをはじめ、ヱビスの文化や歴史、さらに食とのマリアージュなど、多種多様な視点からヱビ…
130年以上もの歴史のなかで、ヱビスはビールの楽しみ方の進化と多様性を作り続けてきました。そこで、歴史と文化、そして革新を続けている日本が誇る場所や人、コトを再発見するシリーズがスタート。第1回…
近年、SNSやメディアで取り上げられ話題になっているカセットテープ。30代後半以上の世代にとっては懐かしい存在ですが、10代20代には新しいカルチャーとして捉えられているようです。ヱビスが歴史を超え…
身近すぎて、普段の生活でつい見落としがちになっている存在ってありますよね。なかでも食事のシーンにおける主役は料理ですが、「お箸」を意識して選ばれたことはありますか。日本人なら毎日使用すると言っても過…
日本人は昔からお米が大好きです。これはおいしいだけでなく、思想と深い関係があります。 日本という国は稲作から始まったと言っても過言ではありません。遥か昔、天照大御神(アマテラスオオミカミ)が孫…
月は満月や新月など満ち欠けを、およそ29.5日周期で繰り返しています。中秋の名月とは旧暦の8月15日に月を見ることです。旧暦の15日とは満ち欠けを繰り返す月の満月でもあり、かつては7~9月が秋だった…
ビールをよりおいしく飲むにはいくつかの方法があります。フレッシュなビールと腕のいい職人がいる店へ行く。適温に冷やす。三度注ぎをする。気の許せる友と飲む、おいしい料理と共に飲む、などなど。 中でも、最も…
華やかな香りと深いコク、透明感のある黄金色。いつも美味しく飲んでいるヱビスビール。ところで、その始まりの歴史はご存知ですか?プレミアムビール ヱビスで乾杯する大人なら、こっそりおさえておきましょう。…
沖縄の言葉で「焼物」をあらわす、やちむん。生産地としては那覇市壺屋や読谷村が有名だが、他の地域に工房を持つ作家も多く、お気に入りの窯元を探す旅人が増えている。南城市のサトウキビ畑の中に「陶房 眞喜屋…
ヱビスビール発祥の地である恵比寿には、ヱビスビールの貴重な歴史的資料や遺構を見学したり、様々なヱビスビールを味わうことができる「ヱビスビール記念館」があります。 約130年前、当時(1890年2月)ま…